CB250ツーリング 相模湖→宇都宮 8/7.8
- 2022.10.04
- ミーティング・イベント
ランキング参加しています。一日一回クリックお願いします。

------------------------------------------------------------------
高田さん東京人化ツーリングに参加してきた。高田さんが8/5に京都発→静岡で一泊、翌日8/6勝間田さん、コペさん、とお友達で道志にてキャンプ8/7に相模湖の道の駅及び電車の駅で合流

10時相模湖駅集合だったのでちょっと早めに出たら中央道が大渋滞!ワーゲンだったらと思うとぞっとする。
ついたらちょうどほんとにぴったり10時。早めに出てよかった

高田さんとコペちゃん

ミヤモトさんと浅野さん。いきなり疲れきってる?

勝間田さんと荻島さん
荻島さん今回初参加でしたがいかがでしたか?

昼食はミヤモトさんが案内してくれた(たぶん)八王子の名店のお蕎麦屋さん(名前教えて下さい)


蕎麦屋での風景はこんなかんじ。今回あまり時間が合わなかったし非常に暑かったので話したり勝間田さんのバイクのパーツを盗ったりできなかった。次回はがんばるぞー!
蕎麦はごまだれで食べる一風変わったもの。でも美味しい。焼きあげもおいしかった。でも何が美味かったかってドリンクがうまかった。何とはここではかけない。あっ高田さんが持ってる!

昼食後勝間田さん、コペさん、お友達はここでお別れ。さよーならー。
残りの人間でミヤモトさんのご実家に立ち寄り高田号のメンテ。お兄さんがスイカを出してくれました。
ここで荻島さん、浅野さんともお別れ。また会う日までー。
上の写真は東北道インターへ案内してもらっている最中、セルフスタンドにて。
「どーもすいません」 (さんぺー師匠)
いい写真が撮れたwww

途中勝間田さんの怨念により土砂降り。ひどい雨。でももしかしたらこの間も降ったし・・・・余計なこと考えるのやめておこう。
とにかくすごい雨で宇都宮の手前でスドさんと待ち合わせ、無事会えた。かわいい彼女の運転で餃子も食べに行った。しかし写真をとっていない。Noooooなんてこった、すみませんでした。
翌日
2004/8/8 栃木県

翌朝世話になった御礼もかねて軽く同調とポイントギャップを見た。調子よくなったと言ってたがそういわれるとこちらとしてもうれしい。
スドさんは僕の勝手なイメージとは違ってかなりガタイがよくどうやら高田さんの体重の倍くらいあるらしい。


翌朝ミズタニさんとここのコンビニで待ち合わせ。日差しが強くてじりじりと音が聞こえた気がした


ミズタニさん到着。来る前に相当な数の○○族に遭遇したせいで「もしかしたらキシダンみたいなのがきたらなんていおう」なんて考えたがお洒落な若者が来た。ほっと一安心。

コレクションホール前で記念撮影!みんな嬉しそうな顔をしている。
それぞれのバイクの試乗大会をしたのだがそれぞれバイクに特徴があったのが面白かった。350のトルクはやはり魅力があった。自分のバイクの出だしが劣っていた。改善の余地ありだな。
左からミズタニさん、タキさん、スドさん、高田さん、僕。


昼食は那珂川の鮎の塩焼き。ミズタニさんはこの後バーベキューの予定があるにもかかわらず名残惜しいみたいで一緒に鮎を食べました。おいしかった。

スドさんとは4号バイパスでお別れ、本当にお世話になりました。楽しかったです。

高田さんとは16号との交差点でお別れ、この後ミヤモトさんとあってタイ料理を食べてその後友達の家に泊めてもらうみたい。お疲れ様。
今回燃費測定してみました
スポンサーリンク-
前の記事
春の大ツーリング2004in木曽福島 2022.10.03
-
次の記事
CB250 燃費測定 2022.10.04
コメントを書く