CB250EXステーターコイルの断線を修理する方法
- 2018.06.04
- CB250日記
ランキング参加しています。一日一回クリックお願いします。

------------------------------------------------------------------
CB250EXの発電コイルの修理をする。
交換したコイルもいまいちだったので被覆が破けたコイルをもう一度修理することに。
破けた黄色線をいったん取り外し絶縁収縮チューブで保護してからガラスチューブをかぶせる。
問題はコネクター部分。
この細いギボシがなくて困っていた。いろいろ調べてサイズ的に近いものを発見。
ただ抜け止めのウイングがない。でも形は良いのでチャレンジしてみることにした。
1個当たり40数円。+送料。
届いたのがこちら。
良さげ。
この熱収縮チューブで太くなったところが詰まって抜け止めになってくれればと考えている。
取り付けてみる。
電圧を測ってみると13V ちょい。
本当は14Vくらいまで行ってほしいのだけど一応バッテリー電圧を超えているので充電しているだろう。
夜間やウインカー使用時はどうなんだろう?
デジタル電圧計を買ったから今度取り付けよう。スイッチがついているからバッ直でも大丈夫かもしれない。
-
前の記事
ジェルバッテリー充電中 2018.05.31
-
次の記事
マーボドーフ! 2018.08.16
コメントを書く