CB250 エンジン

CB250 エンジン

CB350用の格安キャブレターリペアキットを買ってみたので内容を紹介する

我がCB250エキスポートがレストアのため手元を離れて2年以上経過して、ないのが普通の状態に・・・。 こんなことではいかんな。なにかしなければ。 というわけで(どういうわけ?)アマゾンパトロールをしているとちょいちょい出てきて気になるパーツ...
CB250復活術

CB250エキスポート復活術。不動車となった旧車を動かすときに注意すること。

動かない(しばらく放置していた)CB250を動かすためのチェックポイント。 はじめに。これは私が不動車を購入しエンジンが掛かるようになるようにするために行う基本的なチェックポイントです。当然これをやったら全て復活するわけではありませんし、な...
CB250 いろいろ

CB250レストア(エンジン)

OHを依頼していたCB250のエンジンがバラされた。カムに巣がありロッカーアームも程度が悪いから、良品を探してくれている。オイル切れを起こしたのだろうか?旧い車両だからパーツの手配などでどうしても時間がかかってしまう。報告によるととにかく汚...
お役立ち情報

ホンダCB250エクスポートお役立ち情報

ホンダCB250/350エクスポートに使えるアイテムをピックアップ(セニアやCL、SLもほぼ共通) エンジン オイル CB250エクスポートのオイルは推奨10W-30オイルレベルはキャップを締めこまない状態でレベルゲージの規定値内にあればよ...
CB250 エンジン

到着2

CB250のレストアを依頼するのに静岡まで来たわけだけど、来るだけでぐったり。昼飯も終わりあとはまったりしようとダラダラしていたが、暇すぎてやることもなくなりエンジンでも降ろすことに。 俺の仕事のいい加減さを指摘されながら一気に降ろす。もと...
CB250 エンジン

到着

到着。 合流して一緒にラーメンをすする。これがまたうまかった。次はいつ食べに来られるかな?ちょうどガス欠。すっからかんになった。リザーブも使い切った。軽くなったタンクを外す。時間はたっぷりある。寒い冬に仕上がっても引き取りに行く元気はない(...
CB250 エンジン

CB250エキスポート、エンジンオイル漏れ修理

オイル漏れの修理をする。 まずはばらす。マフラーを外し、チェンジペダルを外し、チェーンカバーを外したら左のジェネレーターカバーを外す。プラハンでこつこつやって慎重にずらす。先日ばらしたので固着もなく外れた。できればガスケットが切れないように...
CB250 エンジン

CB250EX エンジンオイル漏れ・・・

オイル漏れを発見して困っている。 左のケースが固着して外せなくてこじった時の傷から漏れているのだろうか?じわ、じわっとオイルポンプの動きに合わせて噴き出してくる。該当箇所に液体ガスケットを押し込むようにして塗り込んで乾燥。 試運転したら・・...
CB250 エンジン

CB250エキスポートの純正マフラーを比較してみる

俺のマフラーはダンストールがついている。錆びたり左右そろっていなかったり、そういうのがなんとなくストレスに感じて社外品を装着している。この間のミーティングでみんなのマフラーサウンド比較をしていたが俺のは対象外・・・。仕方ないねちょっと悔しい...
CB250 エンジン

CB250エキスポートの発電不良のためジェネレーター配線取り換え修理→発電チェック

内部配線の被膜破れを発見 先日のツーリングで発電していないことが分かったステーターコイル。ストックの別のステーターコイルに交換するため分解。液体ガスケットががっちり張り付いていて外すのにてこずった。 開けてよく見ると電線の被膜が一部削れて内...