年式ごとの変更点
ランキング参加しています。一日一回クリックお願いします。

------------------------------------------------------------------
スポンサーリンク
K0→K2
CB250K0 | CB250-1000001~1025600(エキスポートタイプ~1024626) | |||
CL250K0 | CL250-1000001~1007711 | |||
CB350K0 | CB350-1000001~1069585(エキスポートタイプ~1068241) | |||
CL350K0 | CL350-1000007~1062293 |
CB250K2 | CB250-3000001~3024007 | |||
CL250K2 | CL250-3000001~3004914 | |||
CB350K2 | CB350-2000001~2064702 | |||
CL350K2 | CL350-2000001~2036261 |
タンク・ライト・外装全般
ニーグリップラバーの廃止 |
HONDAロゴが若干小さくなった |
角張った部分が少しだけ丸みを帯びている |
ウイングマークの羽が減った |
ヘッドライトが鉄製からプラスチックへ。リム固定ビスの位置変更(リム→ボディー) |
ウインカー取り付け方法(一体式ウインカーをライト内側からボルトで固定) |
シート形状変更(スムースなタイプからタックロール付に) |
テールレンズの大型化(楕円→5角形) |
リアショックボトムカバーがなくなりスプリングが剥き出しになる |
チェーンカバーがメッキからペイントへ |
フロントフェンダー折り返し |
フロントフェンダーステー変更 |
ブレーキ
ドラム側にスポーク穴とは別のくぼみがなくなった |
スポンサーリンク
K2→K3
CB250K3 | エンジンNo, | CB250E-4000001~ | フレームNo, | CB250-4000001~ |
CL250K3 | エンジンNo, | CL250E-4000001~ | フレームNo, | CB250-4000001~ |
CB350K3 | エンジンNo, | CB350E-3029664~ | フレームNo, | CB350-3020728~ |
CB350K3 | エンジンNo, | CB350E-3029664~ | フレームNo, | CB350-3020728~ |
タンクが丸みを帯びたグラフィックタンクへ変更。 |
サイドカバー 丸みを帯びた形状 エアスクープの追加 エンブレム変更 |
ポジションランプ追加に伴いスイッチも変更 |
スポンサーリンク
K2→B3
フロントブレーキがディスクに。 |
キルスイッチ |
ハンドルストッパーの位置が若干違う |
K3→K4
CB250K4 | エンジンNo, | CB250E- | フレームNo, | CB250- |
CL250K4 | エンジンNo, | CL250E- | フレームNo, | CB250- |
CB350K4 | エンジンNo, | CB350E- | フレームNo, | CB350- |
CB350K4 | エンジンNo, | CB350E- | フレームNo, | CB350- |
タンクのグラフィックラインが太くなった |
テールレンズの大型化 |
シート裏に書類入れ |
-
前の記事
配線図 2022.10.03
-
次の記事
年式ごとの変更点(ニーグリップラバーの廃止) 2022.10.03
コメントを書く